fc2ブログ

平成28年第3回小山市議会定例会(9月議会)

今日9月1日木曜日は、
小山市議会定例会(9月議会)の開会日でした。

冒頭、7月24日の市長選挙で、5期目の当選をされた大久保市長より、
所信表明と市政一般報告がありました。
今回、上程された議案は、決算の認定に関するものが多く、全部で26件です。
「教育委員会教育長の任命について」が即決議案として出され、酒井教育長の
3期目の再任が承認されました。
会期は9月28日までの28日間で、各常任委員会等でそれぞれ審議を行います。

一般質問ですが、
私は今回トップバッターで、市政会の会派代表質問を行います。
質問通告した内容は、下記の通りです。

1. 市長5期目の市政運営及び選挙公約について
 (1)市長5期目の市政運営にかける思いについて

 (2)男女が協力・子育て支援・ひとづくりについて
  ①「子育て支援日本一を目指します!」の公約実現に向けての取り組みについて
  ②若者に対する奨学金・地元就職への取り組みについて

 (3)心を育てるひとづくり・教育について
  ①小中学校のトイレ洋式化について
  ②「英語教育のまち子ども宣言」今後の取り組みについて  
  
 (4)自然とふれあうまちづくりについて
  ①思川の自然とふれあう思川自転車・歩行者散策路の整備について
  ②シェアサイクルの活用について
  
 (5)家庭・地域が強い「絆」で結ばれた、安全・安心で健康なくらしづくりについて
  ①老人クラブ育成・介護支援の充実について

2. 小山駅周辺の都市整備について 
 (1) 小山駅周辺のまちづくりについて
  ① 城山町二丁目第一地区市街地再開発事業の進捗状況について
  ② 城山町三丁目第二地区等の市街地再開発事業の進捗状況について
  ③ 街なか居住推進支援策について

(2) 小山駅周辺の駐輪対策及び駐輪場整備について


以上の内容で、9月5日(月)の午前10時から100分間の予定で行います。
ぜひ、応援よろしくお願いします!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント