fc2ブログ

議会広報委員会 行政視察

私の所属する議会広報委員会では、1月15日(水)・16日(木)の二日間、兵庫、大阪方面に行政視察に行って
きました。その調査事項と概要について報告したいと思います。


<視察地および内容>
15日(水) 兵庫県丹波市 人口約65,000人 面積493.21k㎡   議員定数20人
       視察内容 「議会だより『たんばりんぐ』・読者モニター会議について」

image2_convert_20200312213036.jpeg

○事業の概要
議会だより『たんばりんぐ』について 丹波市議会では、平成26年から議会広報誌の改革を進め、堅苦しい紙面
作りからの脱出を図り、親しみやすい紙面作りを行なうことで、議会だよりえお通じて市議会や市政に関心を持ち、
参加する市民を増やすことを最終目標と定めて取り組んできた。
3つのポイントとして①ターゲットは30代から40代の子育て世代の女性 ②めざすは、5分で読破できる議会だより
③常に読者目線を忘れずに を掲げ編集にあたっている。

読者モニター会議(通称:読モ会議)について  平成27年度は「議会編集委員会」として、市民モニター12名と意
見交換を行なったが、平成29年度からは「読モ会議」として、市内県立高校の生徒と議会だより編集に携わる議
員がグループワークを通して、現行の議会だよりの良い点・悪い点の洗い出しや、読みたくなるような紙面にする
ための提案などを行なっている。

○感想
丹波市議会だよりの『たんばりんぐ』を実際に読んでみると、本市の市議会だよりと比較すると写真や余白部分が
多く、全体が明るいイメージを受けた。また、市民との意見交換や、様々な年代の方々からアイデアをもらう機会を
設け、市民や傍聴者が登場するコーナーがあるなど、思わず手に取ってみたくなる広報誌であると感じた。


16日(木) 大阪市北区 
       視察内容 栃木県大阪センター 訪問

DSC_0571_convert_20200312212913.jpg

○栃木県大阪センターの概要
主な業務 観光物産情報・魅力発信、県産品販路開拓、企業誘致、関西県人会業務等
人員体制 県職員3名、非常勤嘱託員1名、臨時補助員1名

今後、小山市議会、小山市政においても、今回の行政視察で学んだ事案等が反映できるよう、議会サイドからの
具体的な施策の提案等につなげていきたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント