令和2年 成人式

1月12日(日)は、
市内11の中学校・義務教育学校において、令和になって初めての令和2年成人式が行なわれ、私
は小山第三中学校の会場で行なわれた式典に参加してまいりました。
小山市では、「成人の日(祝日)」の前日を、家庭で成人者を祝う日とし、家族によるお祝いや
激励を通して、成人者自らが成人としての誇りと責任を自覚し、心に刻む日となることを期待し、
この日に実施しています。

この日は、成人式をお祝いするような穏やかな陽気の中で成人式が挙行されました。女性は華やか
な振り袖姿と、男性はスーツ姿に身を包み晴れやかな成人式でした。
式典には、新成人の保護者や恩師、地元県議・市議などが来賓として出席し、厳粛の内に盛大に
行なわれました。
式典後は、本市においても、18~25歳の若者が東京の大学への進学を機に故郷を離れる事が多い
ことなどを踏まえ、少子化対策・雇用促進・定住促進などの観点から、「小山に戻って来ませんか
!」の帰郷を促す施策等についてのPRが市の職員より行なわれました。

将来の小山市を背負って立つ新成人となった皆さまの若い力を結集して、全国に誇れる小山市を
創っていっていただきたいと思います。
成人を迎えた皆さん、ご家族の皆さんおめでとうございました。