fc2ブログ

12月議会開会

DSC_0478_convert_20191209082028.jpg

11月27日(水)は午前10時より、
令和元年第5回小山市議会定例会(12月議会)が開会しました。

今回、上程された議案は一般会計補正予算など26議案で、このうち10月の台風第19号による
被害対策のため執行部が専決処分した約17億6300万円の補正予算の承認を含む7議案が即
決されました。

会期は11月27日から12月20日 までの24日間で、11月29日から4日までが代表質問・一般質
問が行なわれ、6日から各常任委員会等でそれぞれ審議を行ないます。

個人質問(50分間:質問25分・答弁25分)の内容は、下記の通りです。
質 問 通 告 書 (令和元年12月議会)
1、保健福祉行政について
(1)高齢者の社会参加促進について
①高齢者の社会参加支援策の取り組みについて
②高齢者のスポーツ振興について
③小山いきいき好齢者応援窓口の利用状況について
2、災害対策について
(1)台風第19号による大雨災害におけるハザードマップの検証について
(2)近隣自治体間の連携について
3、市民生活行政について
(1) 自動車・オートバイによる暴走行為対策について

IMG_3124_convert_20191211202040.jpg
12月2日(月)の午後2時から個人質問をしました。
また、3日(火)の午後の本会議では、議長を務めさせていただきました。
詳しい内容は、小山市議会本会議インターネット中継でご覧になれます。

今回の議会でも、市民の皆さまの目線に立って、しっかりと審議をしていきたいと思います!
皆さまの応援、よろしくお願いします!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント