fc2ブログ

市議会議長会議&市議会議長会議員研修会

10月8日(火)は午前11時より、
矢板市で開催された「栃木県市議会議長会議」に参加してまいりました。

この会議は、県内14市の正副議長が構成員となり、毎年持ち回りで開催されているもの
です。今回は矢板市が開催市となり、第301回目の議長会議となりました。

DSC_0310_convert_20191023082901.jpg
会議では、開催市の矢板市議会議長より会務報告、令和2年度予算案等の議案審議、今後
の行事予定等について協議しました。
また、宇都宮市議会議長より「栃木県内の市議会活動に関する報道の拡充要望について」が
議案として提出され、協議した結果無事承認となりました。


DSC_0312_convert_20191023082935.jpg

そして、午後1時30分からは、矢板市文化会館大ホールで開催された「栃木県市議会議長会議
員及び事務局職員研修会」に参加しました。

この研修会は栃木県市議会議長会主催で、県内の14市が持ち回りで開催され今回は矢板市が
開催市となり約250名の市議会議員が参集しました。
研修内容は、「地方議会の役割とこれからの議会改革について」で、山梨学院大学法学部政治行
政学科教授の江藤俊昭氏の講演を聴かせていただきました。

江藤講師からの「議員の信条」、「議員の定数問題」など様々な角度からの話は一つ一つ勉強にな
りました。

今回の研修会では県内の市議会議員が一同に集まったこともあり、久しぶりに会えた仲間の議員や
新しく知り合いになれた議員もいて、たいへん有意義な研修会でした!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント