鹿島向原自治会運動会

10月6日(日)は、
前日の暑さとは打って変わって小雨の降る中、「鹿島向原自治会秋季大運動会」が城北小学校校庭で
盛大に開催されました。
自治会の恒例行事として43回目を迎え、8区のチームに分かれ、子どもから高齢の方まで全世代が楽し
く参加できる種目が用意された大運動会であります。

開会式では、選手入場の後、私からも来賓としてのあいさつをさせていただきました。そして、昨年の
優勝旗返還や選手宣誓などがありましたが、何といっても聖火ランナーの入場が大会に華を添えて
いました。
全国的に自治会のあり方や、関わり方などが取り沙汰されますが、これからの人口減少、少子高齢
社会にあっては、地域の皆さま同士で支え合って生きていくことが、何よりも大切な時代になると思い
ます。
この日は、開会式終了後、競技開始と同時に雨が強く降り出したため途中で終了せざるを得ない残念
な結果となってしまいました。
参加された皆さま、運営、企画に労をいただきました自治会役員、実行委員の皆さま、大変お疲れさ
までした。