PTA指導者研修会
10月7日(月)は、小山東出張所で開催されたPTA指導者研修会に
城東小PTA副会長として参加してきました。
内容は二部構成で、「スポーツをする子どもの栄養と食事」と題したスポーツ栄養士の
鈴木いずみさんによる講演会と三つの分科会が行なわれました。
講師の鈴木いずみさんは、小山市出身の競泳メダリスト・萩野公介選手やJリーグ・
ジェフ市原の栄養マネジメントとして活躍されている方で、色々なエピソードを
交えながらスポーツと栄養について大変役に立つ話を聴かせていただきました。
三つの分科会では、「心をつなぐコミュニケーション」のテーマを選択させていただき、
10グループ(1グループ3~4名)に分かれてのフリー討議を行いました。
今回の研修会では、下都賀地区の先生方やPTA役員の保護者の方々と子どもたちを
取り巻く環境や親子のコミュニケーションなどについて討議をさせていただくことができて、
子どもたちや学校の現状を少しだけ知ることができ、大変有意義な研修会でした!
城東小PTA副会長として参加してきました。
内容は二部構成で、「スポーツをする子どもの栄養と食事」と題したスポーツ栄養士の
鈴木いずみさんによる講演会と三つの分科会が行なわれました。
講師の鈴木いずみさんは、小山市出身の競泳メダリスト・萩野公介選手やJリーグ・
ジェフ市原の栄養マネジメントとして活躍されている方で、色々なエピソードを
交えながらスポーツと栄養について大変役に立つ話を聴かせていただきました。
三つの分科会では、「心をつなぐコミュニケーション」のテーマを選択させていただき、
10グループ(1グループ3~4名)に分かれてのフリー討議を行いました。
今回の研修会では、下都賀地区の先生方やPTA役員の保護者の方々と子どもたちを
取り巻く環境や親子のコミュニケーションなどについて討議をさせていただくことができて、
子どもたちや学校の現状を少しだけ知ることができ、大変有意義な研修会でした!