fc2ブログ

消防団 水防工法講習

DSC_0223_convert_20190907182453.jpg

8月25日(日)は午前9時より、
小山市消防本部において、消防団第1方面隊(第1~第4分団)の水防工法講習会が開催され、第
2分団員として参加してまいりました。

DSC_0217_convert_20190907182317.jpg
まず消防本部の2階で、「水防工法講習」の研修会を受講しました。

DSC_0219_convert_20190907182350.jpg  DSC_0220_convert_20190907182410.jpg
4年前に発生した関東・東北豪雨災害の教訓を受け、団員の皆さんは、土のう訓練も、土のう入れ
から縛り方まで真剣に取り組みました!

DSC_0222_convert_20190907182432.jpg

近年は、集中豪雨や台風に伴う河川の氾濫により、全国で大規模な浸水被害が発生しており、本
市でも、豪雨による洪水被害は今後もより懸念されるところです。
この日の訓練を通して、これだけ科学や技術が進んでもやはり最後は人間の手、しかも昔ながらに
伝えられてきた工法で対応することの重要性を実感しました。やはり人間の英知はすごいです!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント