小山城東小学校大運動会
5月25日(土)は午前8時より、
小山市立城東小学校の大運動会が開催され、来賓として参加してまいりました。
本校の運動会は、昨年度まで秋(9月)の開催でしたが、今年度は春(5月)の開催となりました。
春の開催となった理由は、いくつかあるようですが、その一つが「熱中症対策」だそうです。秋開催の
場合、練習が夏の暑さが厳しい時期から始まるため、熱中症対策が必要不可欠となります。そのた
め、まだ涼しい時期から練習を行なうことができる春に開催するところが多くなってきたようです。
運動会の内容も今年度から一新され、校長・来賓・PTA会長あいさつが定番の開会式は行なわれず、
午前8時からのオープニングでは、赤組と白組に分かれた生徒の皆さんが、応援合戦やダンスパフォ
ーマンスを披露し、その後、競技に入りました。

生徒の皆さんは、この日のために一生懸命練習を重ねてきたとのことです。その成果を発揮するため、
競技に臨む姿はとても新鮮で素晴らしいものです。
これからも地域の皆さんとともに、子どもたちの成長へのサポートをしていきたいと思います。
皆さん、素晴らしい運動会をありがとうございました!
小山市立城東小学校の大運動会が開催され、来賓として参加してまいりました。
本校の運動会は、昨年度まで秋(9月)の開催でしたが、今年度は春(5月)の開催となりました。
春の開催となった理由は、いくつかあるようですが、その一つが「熱中症対策」だそうです。秋開催の
場合、練習が夏の暑さが厳しい時期から始まるため、熱中症対策が必要不可欠となります。そのた
め、まだ涼しい時期から練習を行なうことができる春に開催するところが多くなってきたようです。
運動会の内容も今年度から一新され、校長・来賓・PTA会長あいさつが定番の開会式は行なわれず、
午前8時からのオープニングでは、赤組と白組に分かれた生徒の皆さんが、応援合戦やダンスパフォ
ーマンスを披露し、その後、競技に入りました。

生徒の皆さんは、この日のために一生懸命練習を重ねてきたとのことです。その成果を発揮するため、
競技に臨む姿はとても新鮮で素晴らしいものです。
これからも地域の皆さんとともに、子どもたちの成長へのサポートをしていきたいと思います。
皆さん、素晴らしい運動会をありがとうございました!