
5月19日(日)は午前9時から、
「小山国分寺明るい社会づくり協議会」のゴミ清掃奉仕活動 に参加しました。
この奉仕活動は、小山大橋を西へ下りた国道50号線大行寺交差点付近の清掃を行なう毎年恒例
の取り組みです。

国道50号線南側には法面に防草シートが敷かれたおかげで、以前と比べるとゴミ等の投げ捨てが
減ったようです。しかし、相変わらずタバコの吸殻のゴミは目立ちました!

この日は11名の皆さまが参加。車から投げ捨てられたと思われるゴミ等を拾い集めました。
今回清掃したエリアは交通量が多く、特に信号機付近は多くのごみが捨てられていました。
ごみを捨てないというマナーアップが必要だと痛感しました。