平成25年度小山市水防訓練
6月8日(土)は、石ノ上河川広場に於いて「平成25年度小山市水防訓練」が開催され、
小山市消防団の団員として参加しました。
訓練の内容は、集中豪雨による河川の氾濫や水害を想定したもので、
消防署や消防団をはじめとする各防災関係機関が協力して各種水防工法等の
訓練活動を行ないました。
私は、水防工法の基本となる土のう積の訓練に参加し汗を流しました。
”防災の基本はまず備えから”
水防訓練の重要性を再認識させていただきました!
小山市消防団の団員として参加しました。
訓練の内容は、集中豪雨による河川の氾濫や水害を想定したもので、
消防署や消防団をはじめとする各防災関係機関が協力して各種水防工法等の
訓練活動を行ないました。
私は、水防工法の基本となる土のう積の訓練に参加し汗を流しました。
”防災の基本はまず備えから”
水防訓練の重要性を再認識させていただきました!