小山高校PTA第1学年部会

12月11日(火)は午後1時50分より、
小山高校第1体育館で開催された、PTA第1学年部会にPTA本部役員、保護者として出席しました。

この日は、第1学年の保護者約80名の皆さんに参加していただき、学年部会の方は、全体会議と進
路講演会の2部構成で進められました。
全体会議では、運営委員長あいさつ、PTA本部役員あいさつ、学校長あいさつ、学年主任からの活
動報告があり、私からはPTA本部役員として、青少年を取り巻く社会環境の現状やPTAの存在意義
等について、5分間のあいさつをさせていただきました。

進路講演会では、第1学年の生徒も参加して私たち保護者や先生方と共に講演を聞きました。
講師:山口智紀(Benesse高校事業部) 演題:「大学入試の現状と求められる対応について」
子どもたちが入学して半年余りが過ぎ、私たち保護者、子どもたちにとって、これからの高校生
活の方向性を考える大切な時期となってきました。
今回の第1学年部会を通して、生徒たちには今後実りある2年4ヶ月を送ってほしいと思います。