fc2ブログ

須賀神社南参道竣工祭

DSC_0654_convert_20181214090233.jpg

12月9日(土)は、
須賀神社が進めていた南参道整備事業が完了したことに伴い、午前11時より竣工祭が斎行され
参加してまいりました。

DSC_0653_convert_20181214090148.jpg
南鳥居は、高さ5.3m、柱間4mで、杉が使用され笠木の上には銅板葺屋根が取り付けられています。

DSC_0655_convert_20181214090351.jpg  DSC_0660_convert_20181214090520.jpg
手水(ちょうず)舎に設置された手水石は、富士山型に仕上げられ、幅1.8m、奥行き0.9mで、3カ所か
ら流れる流水で手水を行なうことができます。

DSC_0657_convert_20181214090420.jpg  DSC_0659_convert_20181214090455.jpg
この日の竣工祭は、南鳥居の通り初め、手水石の除幕の順で行なわれ、最後に会館で行なわれた祝賀
会では、多くの参加された皆さまが南参道の完成を祝いました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント