小山市消防団通常点検

11月25日(日)は、
石ノ上河川広場で開催された「平成30年度小山市消防団通常点検」に、第2分団1部の消防団員
として参加してまいりました。

午前7時30分に、消防団員は会場に集合しました。
今年の通常点検は、市内全18分団と女性消防団・市役所機能別消防団から団員約650名が集結し、
8時30分より点検が開始されました。
点検内容は、服装点検→機械器具点検→消防ポンプ操法→分列行進という順番で進められました。

服装点検前の様子です。

機械器具点検の様子です。


消防ポンプ操法では日頃の訓練の成果を披露することができました。
一連の点検が終了した後、点検者(市長)からの講評・訓示があり、続いて表彰式、来賓祝辞と式典
が進行し、正午前に、無事通常点検は終了しました。
地域の安全安心を守るためには、普段からの点検訓練の大切さを改めて再認識することができた、
有意義な通常点検でありました!