全国都市問題会議

10月11日(木)は、
新潟県長岡市で開催された「第80回全国都市問題会議」に参加して参りました。

会場となったアオーレ長岡には、全国から市長や市議会議員、自治体関係者など約2,000人が
集まり、都市問題や都市行政課題について討議しました。
・基調講演…「地方分権へのまなざし」 東京大学史料編纂所教授 本郷和人
・主報告…「長岡市の市民協働」 長岡市長 磯田達伸
・一般報告…「市民との対話と連携で進める津市の公共マネジメント」 三重県津市町 前葉泰幸
・一般報告…「場所の時代」 建築家、東京大学教授 隈研吾

アオーレ長岡の設計者で、新国立競技場も手掛ける隈研吾さんによる講演では、アオーレ長岡
設計時のエピソードを交えたお話を聞かせていただきました。

会場の外では、新潟県・長岡市の特産品がいくつものブースに分かれて展示されていましたが、な
かでも山古志の元闘牛の龍馬君のところには多くの人が足を止めていました!
長岡市の素晴らしさを実感することのできた、たいへん有意義な全国都市問題会議でありました。