9月議会開会
平成30年第3回小山市議会定例会(9月議会)が、9月3日(月)に開会しました。

午前10時に本会議が開催され、今回、上程された議案は、平成30年度一般会計補正
予算など30議案と専決処分の3件でありました。このうち、固定資産評価審査委員、公
平委員、教育委員の人事案件3件については即決されました。
会期は9月3日から27日までの25日間で、5日から代表・個人質問が始まり、12日から
各常任委員会が開かれます。私の所属する教育経済常任委員会は13日に開催され、
そして私が委員長を務める予算審査常任委員会は19日に開催される予定です。
9月議会では、国の地方創生拠点整備交付金を活用した結城紬関連施設の整備につ
いての補正予算など重要な案件が上程されています。
今回の議会でも、市民の皆さまの目線に立って、しっかりと審議をしていきたいと思い
ます!

午前10時に本会議が開催され、今回、上程された議案は、平成30年度一般会計補正
予算など30議案と専決処分の3件でありました。このうち、固定資産評価審査委員、公
平委員、教育委員の人事案件3件については即決されました。
会期は9月3日から27日までの25日間で、5日から代表・個人質問が始まり、12日から
各常任委員会が開かれます。私の所属する教育経済常任委員会は13日に開催され、
そして私が委員長を務める予算審査常任委員会は19日に開催される予定です。
9月議会では、国の地方創生拠点整備交付金を活用した結城紬関連施設の整備につ
いての補正予算など重要な案件が上程されています。
今回の議会でも、市民の皆さまの目線に立って、しっかりと審議をしていきたいと思い
ます!