
7月14日(土)は、須賀神社例大祭式が斎行され、参加してまいりました。
例大祭は、午前10時より社務所で祭典式が執り行われ、私は玉串奉奠を行なわせていただきました。

社務所での祭典式の後、大・中神輿の遷霊祭にも参列させていただきました。
この大神輿は、総重量2トンとも言われており、郷土の平安と氏子崇敬者の無病息災を祈る須賀神社の
シンボルとして地域に親しまれております。
正午からの直会では、参加された皆さまと懇談させていただきました。この由緒ある須賀神社例大祭は、
地域が一体となって守り継がれてきた、本市の誇れる伝統文化であるということを改めて再認識させてい
ただきました。