白鴎大学本キャンパス内覧会
7月11日(水)は午前11時より、
白鴎大学本キャンパス内覧会に参加してまいりました。

白鴎大学がJR小山駅東口のキャンパスに増築していた新キャンパスが完成し、この度の内覧会で地元
関係者の方々に披露されました。
新キャンパスは8階建で、体育館と合わせた延べ床面積は約2万平方メートル。総工費約75億円。9月から
経営学部が移転し、法学部の学生と合わせて約3千人が学ぶ場となるそうです。

図書館は、一般の方も利用できる蔵書約11万冊、約5百の閲覧席がある総合図書館です。白鴎アリーナ
(体育館)は、1,500人の収容ができるそうです。今秋営業開始予定の学生食堂は、なんと「かもめ食堂」
というネーミングで、一般の方も利用可能との事です。
これからも白鴎大学が、地域に根差したコミュニティーカレッジとして、小山市の地域活性化や地域振興
に貢献していただけることを期待します!
白鴎大学本キャンパス内覧会に参加してまいりました。


白鴎大学がJR小山駅東口のキャンパスに増築していた新キャンパスが完成し、この度の内覧会で地元
関係者の方々に披露されました。
新キャンパスは8階建で、体育館と合わせた延べ床面積は約2万平方メートル。総工費約75億円。9月から
経営学部が移転し、法学部の学生と合わせて約3千人が学ぶ場となるそうです。


図書館は、一般の方も利用できる蔵書約11万冊、約5百の閲覧席がある総合図書館です。白鴎アリーナ
(体育館)は、1,500人の収容ができるそうです。今秋営業開始予定の学生食堂は、なんと「かもめ食堂」
というネーミングで、一般の方も利用可能との事です。
これからも白鴎大学が、地域に根差したコミュニティーカレッジとして、小山市の地域活性化や地域振興
に貢献していただけることを期待します!