fc2ブログ

関東地区高等学校PTA連合会大会

DSC_0305_convert_20180712085140.jpg

7月6日(金)は、
宇都宮市のマロニエプラザで開催された、第64回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会に
小山高PTA役員として参加してまいりました。
DSC_0280_convert_20180712074947.jpg

DSC_0282_convert_20180712075046.jpg  DSC_0284_convert_20180712075120.jpg
開会式アトラクションとして、黒羽高校黒羽太鼓部と宇都宮南高校吹奏楽部の演奏がとっても素晴ら
しかったです!

DSC_0286_convert_20180712075147.jpg
開会式では、主催者あいさつ、表彰式、多くのご来賓からの祝辞があり、最後は大会宣言がなされま
した。
開会式後の記念講演では、日光東照宮特別顧問の高橋春俊氏の講演を聞かせていただきました。
演題は「世界文化遺産日光東照宮の謎と真実」というもので、冒頭から笑いを取って始まった講演は、
まさに今回の開催地である栃木大会にふさわしい日光東照宮についてユーモア溢れる解説を行いな
がら、建造物の彫刻が本来もつ意味を長年の研究からお話しされました。また、江戸幕府を開いた初
代将軍徳川家康の戦国時代から、太平の世をつくる願いが陽明門等にあるのではと言及されてもい
ました。

全国各地で、教職員の働き方改革について様々な議論がされているようです。私も議員、そしてPTA
として、高校生たちの健全育成のため、高等学校PTAの望ましいあり方を探求し、新しい時代の高校
教育の充実と発展を推進できるよう取り組んでいきたいと思います!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント