fc2ブログ

清掃ボランティアの一日

5月20日(日)は清掃ボランティアの一日でした!

まず午前7時30分からは、駅東2丁目自治会のゴミ清掃に参加してまいりました。

DSC_0221_convert_20180526084853.jpg  DSC_0222_convert_20180526084915.jpg  
自治会では毎月第3日曜日にゴミ清掃を実施しており、蒸気機関車(C-50小山号)で知られる駅東公園に
自治会の皆さんが集合し、約1時間かけて駅東公園、小山駅東口広場、白鴎大学、イトーヨーカドー周辺
のエリアを清掃しています。
DSC_0223_convert_20180526084951.jpg
小山駅東口周辺では、白鴎大学の学生さんをはじめ多くのボランティアや団体の方々などにより清掃活
動が頻繁に行なわれているようです。そのおかげもあり、東口駅前広場周辺のゴミの量は少なかったよ
うですが、他の町内エリアでは、相変わらずタバコの吸殻などゴミの投げ捨てが目立ちました!


そして午前9時からは、
「小山国分寺明るい社会づくり協議会」のゴミ清掃奉仕活動 に参加セせていただきました。

DSC_0225_convert_20180526085029.jpg
この奉仕活動は、小山大橋を西へ下りた国道50号線大行寺交差点付近の清掃を行なう毎年恒例の取り
組みです。

DSC_0224_convert_20180526085011.jpg
国道50号線南側には法面に防草シートが敷かれたおかげで、ゴミ等の投げ捨てが減ったようです。

DSC_0228_convert_20180526154433.jpg
13名の皆さまが参加。投げ捨てられたと思われるゴミ等を拾い集めました!

この日のゴミ清掃活動に参加して気づかされたことは、交通量のある通りは本当に多くのごみが捨てら
れていることがわかりました。ごみを捨てないというマナーアップが必要だと痛感しました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント