上町さくら祭り
4月14日(土)は午前11時より、
城山サクラコモン公園にて、上町さくら祭りが開催されました。
自治会役員と消防団員は午前9時に上町会館に集合し、今にも雨が降り出しそうな天候であったため、
上町会館の室内での実施も検討されましたが、天気予報を信じて予定通り、サクラコモン公園で実施
することとなり会場設営の準備にあたりました。
私は消防団員として参加し、テーブル・椅子・テント等をトラックに積み込んで会場まで運び、テントの組
み立てをする作業のお手伝いをしました。

会場の城山サクラコモン公園の思川桜は開花のピークを過ぎてしまいましたが、地元自治会の皆さまを
はじめ市職員、足利銀行の方々も参加してくださり、会場には多くの皆さんの熱気が漂っていました!

11時には予定通り開会となり、式典では地元市議としてあいさつをさせていただきました。
アトラクションでは、恒例となった田中先生によるお茶会、ビンゴゲームなどで盛り上がり、そして自治会女
性部の皆さまが作り上げてくれたけんちん汁がふるまわれました。
今年のアトラクションでは、団体別対抗の輪投げ大会が企画され、私は消防団のメンバーの一人として参
加させていただき13点を獲得し、団体優勝に貢献することができました!(^-^)
輪投げとはいえ、心地よい汗を流すことができ、たいへん楽しいひと時を過ごさせていただきました。
城山サクラコモン公園にて、上町さくら祭りが開催されました。
自治会役員と消防団員は午前9時に上町会館に集合し、今にも雨が降り出しそうな天候であったため、
上町会館の室内での実施も検討されましたが、天気予報を信じて予定通り、サクラコモン公園で実施
することとなり会場設営の準備にあたりました。
私は消防団員として参加し、テーブル・椅子・テント等をトラックに積み込んで会場まで運び、テントの組
み立てをする作業のお手伝いをしました。

会場の城山サクラコモン公園の思川桜は開花のピークを過ぎてしまいましたが、地元自治会の皆さまを
はじめ市職員、足利銀行の方々も参加してくださり、会場には多くの皆さんの熱気が漂っていました!


11時には予定通り開会となり、式典では地元市議としてあいさつをさせていただきました。
アトラクションでは、恒例となった田中先生によるお茶会、ビンゴゲームなどで盛り上がり、そして自治会女
性部の皆さまが作り上げてくれたけんちん汁がふるまわれました。
今年のアトラクションでは、団体別対抗の輪投げ大会が企画され、私は消防団のメンバーの一人として参
加させていただき13点を獲得し、団体優勝に貢献することができました!(^-^)
輪投げとはいえ、心地よい汗を流すことができ、たいへん楽しいひと時を過ごさせていただきました。