小山二中・小山三中吹奏楽部 ジョイントコンサート
3月25日(日)は午後1時より、
小山第二中学校と小山第三中学校のジョイントコンサートが、小山市立文化センターにおいて
開催されました。

先日、卒業したばかりの次女が小山二中吹奏楽部のチューバ担当で出演したため、私は保護
者として鑑賞させていただきました。

今回のジョイントコンサートは、卒業した3年生の先輩方と演奏できる最後の機会となるため、特
に1・2年生は感謝の気持ちを込め最高のハーモニーを届けようと、この日のために合同練習会
を重ねてきたようです。
コンサートは3部構成で行なわれ、休憩を挟んでの約2時間、生徒たちは素晴らしい演奏を披露し
てくれました。演奏会自体も内容が濃く、アンコールもありフィナーレも感動的でした!
3月9日に卒業した3年生にとって、今回のジョイントコンサートは吹奏楽部員としての卒業公演であ
り、3年間の集大成の演奏会でありましたが、みんな緊張していることを感じさせない堂々とした素
晴らしい演奏でした。
3年生の皆さんは、この3年間の吹奏楽の練習で培った頑張りがあれば、これから幾多の壁にも乗
り越える力が身についたのではないかと思います。
3年生の皆さんには、これからも吹奏楽を続けていってほしいと思います。
小山第二中学校と小山第三中学校のジョイントコンサートが、小山市立文化センターにおいて
開催されました。


先日、卒業したばかりの次女が小山二中吹奏楽部のチューバ担当で出演したため、私は保護
者として鑑賞させていただきました。

今回のジョイントコンサートは、卒業した3年生の先輩方と演奏できる最後の機会となるため、特
に1・2年生は感謝の気持ちを込め最高のハーモニーを届けようと、この日のために合同練習会
を重ねてきたようです。
コンサートは3部構成で行なわれ、休憩を挟んでの約2時間、生徒たちは素晴らしい演奏を披露し
てくれました。演奏会自体も内容が濃く、アンコールもありフィナーレも感動的でした!
3月9日に卒業した3年生にとって、今回のジョイントコンサートは吹奏楽部員としての卒業公演であ
り、3年間の集大成の演奏会でありましたが、みんな緊張していることを感じさせない堂々とした素
晴らしい演奏でした。
3年生の皆さんは、この3年間の吹奏楽の練習で培った頑張りがあれば、これから幾多の壁にも乗
り越える力が身についたのではないかと思います。
3年生の皆さんには、これからも吹奏楽を続けていってほしいと思います。