fc2ブログ

花火大会! & 翌日の清掃ボランティア

7月30日(日)は、
「おやまサマーフェスティバル2017」のメインイベントである「小山の花火」大会が開催されました。
第66回となる花火大会は、小山市のシンボルである「思川」の河川敷を会場に、スターマインや特
大仕掛花火など、多様な花火が打ち上げられることで知られています。

この日は、中学3年生の次女が友達と花火を見に行くというので、私たち夫婦もその付き添いで
会場付近まで足を運び、花火を楽しみました\(^o^)/

IMG_20170730_184044_convert_20170802183334.jpg
開始30分前の様子です。
普段、駐車場として使われている場所ですが、たくさんの人がいて圧倒されました。

IMG_20170730_193702_convert_20170802183350.jpg
2万発を超える迫力ある花火が夜空を彩りました!


翌日の31日(月)は、朝6時から花火大会の清掃ボランティア活動を行ないました。

前夜の花火大会は、天気にめぐまれ、多くの方々が楽しんだことと思います。新聞報
道では55万人(主催者発表)もの来場者があったとのことです。

IMG_20170731_060034_convert_20170802183425.jpg  IMG_20170731_055528_convert_20170802183407.jpg
早朝から、これだけ多くの人達が、清掃ボランティアに参加しました!
写真ではわかりませんが、夏休み中の小学生、中学生も参加してくれていました!

たくさんのご来場者があった反面、会場から出るゴミの量は決して少なくはありません。
清掃ボランティアの人達が分別をしなければならないほど、一部の人達だと思いますが、
マナーの悪さも目立ちました。

しかしながら、こんなにも多くの善良な市民の皆さまとともにボランティア活動ができたこ
とに感謝をしつつ、大変清々しい思いで清掃をやらせていただきました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント