新庁舎建設のための先進地視察
本日7月7日(金)は、
「議会棟整備に関する調査検討会議」の委員として先進地視察に行ってまいりましたので、ご
報告したいと思います。
この委員会は、本年度に策定する小山市本庁舎整備計画に反映させるため、議会からの要
望事項を取りまとめる事を目的として、先日6月15日に10名の委員で発足したものであります。
<視察地および内容>
午前10時 埼玉県北本市 人口67,381人 面積19.82k㎡ 議員定数20人
視察内容 「北本市新庁舎議場検討事項について」、議場見学
○庁舎概要
敷地面積13,511.14㎡、建築面積4,680.34㎡、延床面積 11,147.90㎡、地上4階、鉄骨
造、耐震構造、駐車台数101台、駐輪台数165台。
総工費は36億3,782万円。平成27年3月工事完了。
○まとめ
北本市新庁舎は、シンプルでコンパクトなデザイン、そして周辺住宅地に配慮した低層庁舎とし、
災害時の拠点としての機能や、こどもプラザを併設するなど、多機能な庁舎としている。議場は、
議場と傍聴席27席がアクリル板で仕切られており、質素な雰囲気で明るい構造であった。
午後2時 栃木県佐野市 人口120,018人 面積356.07k㎡ 議員定数24人
視察内容 「新庁舎建設における議会棟の整備について」、議場見学

○庁舎概要
敷地面積5,129.62㎡、建築面積2,771.72㎡、延床面積20,435.05㎡、地上7階・地下1階、
鉄筋コンクリート造。総工費は71億7,453万円。平成27年10月工事完了。
○まとめ
佐野市新庁舎建設事業においては、市民ワークショップを5回開催して約1,000件の要望を取り
まとめ、そのうちの約1割を反映させることができたとのことである。また、工事期間中には、工事
施工業者の協力により、親子見学会や体験作業などを実施したということが特徴的でありました。
今回の視察では、北本市・佐野市の担当職員の方々の親切丁寧な説明と対応のお陰もあり、大
変有意義な研修をさせていただきました。今年度を含め4年間で完成させなければならない小山
市本庁舎整備事業において、本日の先進地視察研修を参考として、当委員会からの具体的な検
討事項の提案に努めていきたいと思います。
「議会棟整備に関する調査検討会議」の委員として先進地視察に行ってまいりましたので、ご
報告したいと思います。
この委員会は、本年度に策定する小山市本庁舎整備計画に反映させるため、議会からの要
望事項を取りまとめる事を目的として、先日6月15日に10名の委員で発足したものであります。
<視察地および内容>
午前10時 埼玉県北本市 人口67,381人 面積19.82k㎡ 議員定数20人
視察内容 「北本市新庁舎議場検討事項について」、議場見学


○庁舎概要
敷地面積13,511.14㎡、建築面積4,680.34㎡、延床面積 11,147.90㎡、地上4階、鉄骨
造、耐震構造、駐車台数101台、駐輪台数165台。
総工費は36億3,782万円。平成27年3月工事完了。
○まとめ
北本市新庁舎は、シンプルでコンパクトなデザイン、そして周辺住宅地に配慮した低層庁舎とし、
災害時の拠点としての機能や、こどもプラザを併設するなど、多機能な庁舎としている。議場は、
議場と傍聴席27席がアクリル板で仕切られており、質素な雰囲気で明るい構造であった。
午後2時 栃木県佐野市 人口120,018人 面積356.07k㎡ 議員定数24人
視察内容 「新庁舎建設における議会棟の整備について」、議場見学


○庁舎概要
敷地面積5,129.62㎡、建築面積2,771.72㎡、延床面積20,435.05㎡、地上7階・地下1階、
鉄筋コンクリート造。総工費は71億7,453万円。平成27年10月工事完了。
○まとめ
佐野市新庁舎建設事業においては、市民ワークショップを5回開催して約1,000件の要望を取り
まとめ、そのうちの約1割を反映させることができたとのことである。また、工事期間中には、工事
施工業者の協力により、親子見学会や体験作業などを実施したということが特徴的でありました。
今回の視察では、北本市・佐野市の担当職員の方々の親切丁寧な説明と対応のお陰もあり、大
変有意義な研修をさせていただきました。今年度を含め4年間で完成させなければならない小山
市本庁舎整備事業において、本日の先進地視察研修を参考として、当委員会からの具体的な検
討事項の提案に努めていきたいと思います。