社会福祉法人パステルCSWおとめ開所式
5月26日金曜日は、午前11時より、
社会福祉法人パステルが運営する多機能型事業所「CSWおとめ」の開所式に参加してまいりました。

CSWとは、コミュニティーソーシャルワーク(地域福祉)の略称だそうです。
地域の皆さまと障がいのある方が自然に触れ合える開かれた福祉施設を目指し、レストランや地域交流
センターなどを整備し、小山市乙女地内の国道旧4号沿いに誕生しました!木造平屋建て、延べ床面積
は約2千平方メートルで、県産の木材を使用しているとのことです。
社会福祉法人パステルの運営拠点も同事業所内に移転するそうです。

式典の後、施設を見学させていただき、記念植樹のセレモニーが行われました。
施設内には、レストランやギャラリー、農園も設置されています!
これからの「地域の笑顔が集まる場所」としての素晴らしい施設に、期待をさせていただきます!
社会福祉法人パステルが運営する多機能型事業所「CSWおとめ」の開所式に参加してまいりました。


CSWとは、コミュニティーソーシャルワーク(地域福祉)の略称だそうです。
地域の皆さまと障がいのある方が自然に触れ合える開かれた福祉施設を目指し、レストランや地域交流
センターなどを整備し、小山市乙女地内の国道旧4号沿いに誕生しました!木造平屋建て、延べ床面積
は約2千平方メートルで、県産の木材を使用しているとのことです。
社会福祉法人パステルの運営拠点も同事業所内に移転するそうです。


式典の後、施設を見学させていただき、記念植樹のセレモニーが行われました。
施設内には、レストランやギャラリー、農園も設置されています!
これからの「地域の笑顔が集まる場所」としての素晴らしい施設に、期待をさせていただきます!