ゴミ清掃奉仕活動
昨日5月14日(日)は、午前9時より、
「小山国分寺明るい社会づくり協議会」のゴミ清掃奉仕活動 に参加セせていただきました。

小山大橋を西へ下りた国道50号線大行寺交差点付近の清掃を行なう毎年恒例の取り組み
で、約25名の方々が参加してくださり、ゴミ等を熱心に拾い集めました。

国道50号線南側には法面に防草シートが敷かれたおかげで、ゴミ等の投げ捨てが減ったよ
うです。

それでも、タバコの吸殻、空きカン、空きビン、家庭ゴミ等々、これだけ多くのゴミが集めら
れました!
今回のゴミ清掃を通して、「自分たちのまちを美しくするには、自分たちで」という、当協議
会が目標とする自助・共助の精神の大切さを再認識することができました。
有意義なボランティア活動に参加させていただき、ありがとうございました!
「小山国分寺明るい社会づくり協議会」のゴミ清掃奉仕活動 に参加セせていただきました。

小山大橋を西へ下りた国道50号線大行寺交差点付近の清掃を行なう毎年恒例の取り組み
で、約25名の方々が参加してくださり、ゴミ等を熱心に拾い集めました。

国道50号線南側には法面に防草シートが敷かれたおかげで、ゴミ等の投げ捨てが減ったよ
うです。

それでも、タバコの吸殻、空きカン、空きビン、家庭ゴミ等々、これだけ多くのゴミが集めら
れました!
今回のゴミ清掃を通して、「自分たちのまちを美しくするには、自分たちで」という、当協議
会が目標とする自助・共助の精神の大切さを再認識することができました。
有意義なボランティア活動に参加させていただき、ありがとうございました!