さくら祭り
いよいよ花見シーズンがピークを迎えました!
4月8日(土)は、城山サクラコモン公園にて、上町さくら祭りが開催されました。
小雨の降る中、自治会役員と消防団員は午前9時に上町会館に集合し、会場設営の準備にあたりました。
私は消防団員として参加し、テーブル・椅子・テント等をトラックに積み込んで会場まで運び、テントの組み
立てをする作業のお手伝いをしました。

雨も上がって、11時には予定通り開会となり、今度は地元市議としてあいさつをさせていただきました。
アトラクションでは、恒例となった田中先生によるお茶会、ビンゴゲームなどで盛り上がり、そして自治会女
性部の皆さまが作り上げてくれたけんちん汁がふるまわれました。
サクラコモン公園の思川桜はまだつぼみの状態でしたが、会場の熱気で少し開花が進んだような気がしま
す(^O^)
続いて4月9日日曜日は、
小山御殿広場において開催された「おやま思川桜グルメまつり」に参加しました。
前日は小雨模様の曇空でしたので、この日は天気の回復を期待したのですが、あいにくの雨となってしまい
ました。お天気ばかりはどうしようもないですね。

雨の中でも盛り上がるところがさすがキッズダンスだと感じました!

グルメまつりブースには、小山市内外から25店が出店されていました。

雨の中での開催でしたが、ソメイヨシノの桜が満開だったのが救いです。
週末の二日間、市内ではそれぞれの地域で色々と趣向をこらした特色の異なるさくら祭りが開催されたよ
うです。主催者の皆さん、集われた皆さん、たいへんお疲れさまでした!
4月8日(土)は、城山サクラコモン公園にて、上町さくら祭りが開催されました。
小雨の降る中、自治会役員と消防団員は午前9時に上町会館に集合し、会場設営の準備にあたりました。
私は消防団員として参加し、テーブル・椅子・テント等をトラックに積み込んで会場まで運び、テントの組み
立てをする作業のお手伝いをしました。


雨も上がって、11時には予定通り開会となり、今度は地元市議としてあいさつをさせていただきました。
アトラクションでは、恒例となった田中先生によるお茶会、ビンゴゲームなどで盛り上がり、そして自治会女
性部の皆さまが作り上げてくれたけんちん汁がふるまわれました。
サクラコモン公園の思川桜はまだつぼみの状態でしたが、会場の熱気で少し開花が進んだような気がしま
す(^O^)
続いて4月9日日曜日は、
小山御殿広場において開催された「おやま思川桜グルメまつり」に参加しました。
前日は小雨模様の曇空でしたので、この日は天気の回復を期待したのですが、あいにくの雨となってしまい
ました。お天気ばかりはどうしようもないですね。

雨の中でも盛り上がるところがさすがキッズダンスだと感じました!

グルメまつりブースには、小山市内外から25店が出店されていました。

雨の中での開催でしたが、ソメイヨシノの桜が満開だったのが救いです。
週末の二日間、市内ではそれぞれの地域で色々と趣向をこらした特色の異なるさくら祭りが開催されたよ
うです。主催者の皆さん、集われた皆さん、たいへんお疲れさまでした!