ソフトバレーボール大会
2月12日(日)午前10時
県南体育館メインアリーナで開催された、小山市冬季ソフトバレーボール
大会の設営準備と開会式に、小山市ソフトバレーボール協会副会長として
参加してまいりました。

午前9時に、協会役員は会場に集合し、今回は、県南各地区から38チームも参加して
いただいたため、メインアリーナ全てにコート10面を設営しました。
ソフトバレーボールは、1チーム4人の競技者が柔らかいボールを使い、ネットを
はさんで攻防を繰り広げ、それに勝ったチームが得点する方法で勝敗を決定する
というバレーボールと同じスポーツです。
ソフトバレーボールは、50歳以上でも楽しめる、生涯スポーツとして文部科学省の
推薦スポーツとなっています。
小山市ソフトバレーボール協会では、4月20日に開催される総会において、平成
29年度の大会の日程が決まる予定です。
来年度もたくさんのチームの参加をお待ちしています!
県南体育館メインアリーナで開催された、小山市冬季ソフトバレーボール
大会の設営準備と開会式に、小山市ソフトバレーボール協会副会長として
参加してまいりました。

午前9時に、協会役員は会場に集合し、今回は、県南各地区から38チームも参加して
いただいたため、メインアリーナ全てにコート10面を設営しました。
ソフトバレーボールは、1チーム4人の競技者が柔らかいボールを使い、ネットを
はさんで攻防を繰り広げ、それに勝ったチームが得点する方法で勝敗を決定する
というバレーボールと同じスポーツです。
ソフトバレーボールは、50歳以上でも楽しめる、生涯スポーツとして文部科学省の
推薦スポーツとなっています。
小山市ソフトバレーボール協会では、4月20日に開催される総会において、平成
29年度の大会の日程が決まる予定です。
来年度もたくさんのチームの参加をお待ちしています!