平成28年第4回小山市議会定例会(12月議会)閉会
12月22日木曜日は、
小山市議会定例会(12月議会)が、24日間の全日程を終了し閉会しました。
閉会日の本会議では、各常任委員長の付託議案に対する委員会での審査の経過と結果が報告
され、議員提出議案として「地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書案の提出について」
と、「高額医療費・後期高齢者の窓口負担の見直しにあたり、現行制度の継続を求める意見書案の
提出について」の2議案が提出されました。
私が委員長を務める総務常任委員会で審査を行った陳情第28-10号「所得税法第56条の廃止」
を求める意見書採択に関する陳情については、不採択との結果報告をさせていただきましたが、
その審査結果に対する反対討論があったために起立採決を行った結果、賛成多数で委員長報告の
通り不採択となりました。
そして、補正予算などの全14議案については全会一致で原案通り可決されました。
今年の議会日程はこれで全て終了しました。
来年もしっかり頑張ります!
小山市議会定例会(12月議会)が、24日間の全日程を終了し閉会しました。
閉会日の本会議では、各常任委員長の付託議案に対する委員会での審査の経過と結果が報告
され、議員提出議案として「地方議会議員の厚生年金への加入を求める意見書案の提出について」
と、「高額医療費・後期高齢者の窓口負担の見直しにあたり、現行制度の継続を求める意見書案の
提出について」の2議案が提出されました。
私が委員長を務める総務常任委員会で審査を行った陳情第28-10号「所得税法第56条の廃止」
を求める意見書採択に関する陳情については、不採択との結果報告をさせていただきましたが、
その審査結果に対する反対討論があったために起立採決を行った結果、賛成多数で委員長報告の
通り不採択となりました。
そして、補正予算などの全14議案については全会一致で原案通り可決されました。
今年の議会日程はこれで全て終了しました。
来年もしっかり頑張ります!