小山市自治会連合会設立50周年
11月8日(火) 午前10時
小山市立文化センター大ホールで開催された小山市自治会連合会
設立50周年記念式典に出席してまいりました。

小山市自治会連合会は、昭和41年に発足してから今年で50周年を迎え、
市内全域の自治会を小山・大谷・間々田・美田・桑絹の5地区に分け、
今日まで活動を続けています。
記念式典は、功労者表彰、主催者あいさつ、栃木県自治会連合会会長・
小山市長・地元市議・地元県議の祝辞と進められ、第二部として、一龍齋貞花氏
による「戦国武将に学ぶ 人づかいの極意」と題した記念講演会が開催されました。
歴代の自治会長はじめ地域発展のために貢献された方々への功労者表彰等を
通して、50年間の小山市の歴史を感じる素晴らしい記念式典でした!
小山市立文化センター大ホールで開催された小山市自治会連合会
設立50周年記念式典に出席してまいりました。

小山市自治会連合会は、昭和41年に発足してから今年で50周年を迎え、
市内全域の自治会を小山・大谷・間々田・美田・桑絹の5地区に分け、
今日まで活動を続けています。
記念式典は、功労者表彰、主催者あいさつ、栃木県自治会連合会会長・
小山市長・地元市議・地元県議の祝辞と進められ、第二部として、一龍齋貞花氏
による「戦国武将に学ぶ 人づかいの極意」と題した記念講演会が開催されました。
歴代の自治会長はじめ地域発展のために貢献された方々への功労者表彰等を
通して、50年間の小山市の歴史を感じる素晴らしい記念式典でした!