fc2ブログ

お盆 お墓参り

DSC_0783_convert_20200822170225.jpg

8月13日(木)と16日(日)は
迎え盆と送り盆でお墓参りに行きました。

父と母の眠る我が家のお墓は市内大行寺にあります。
お墓にお花を立て、供物をあげて、水を撒いて、線香からは煙が上がります。

お墓参りには、父と母の命日と、お盆と春秋のお彼岸しか行っておりませんが、
この日は、亡き父と母のおかげで、こうして私たち家族が幸せに過ごせているこ
とを感謝し、しばし心静かに手を合わせてきました。

お墓参りをすると、気持ちの面でもすっきりします。
引き続き市議会議員活動にしかっりと取り組んでいきます!




人気ブログランキング

江川卓氏 特別記念講演会 「小山 野球の日」

1594882606286_convert_20200816093441.jpg

8月9日(日)は、午後1時30分より
栃木県南体育館で今年で3回目となる「小山野球の日」の特別記念講演会が開催され、副議長として
参加して参りました。

講師は、作新学院、法政大学、プロ野球読売巨人軍でエースとして活躍し、現在野球解説者の江川卓氏。
テーマは「私の野球人生〜昭和の怪物と呼ばれて」でした。

江川卓といえば。。。
作新学院のエースとして甲子園に出場しブームを巻き起こしていた江川が小山市内に住んでいることを知
って、当時10歳だった私は友達数人と自転車で江川の自宅(今の城北あたり)を見に行った記憶がありま
す。当時は小学生が保護者なしで学区外に行くことは禁止されていたのですが、市内を自転車で走る姿を
担任の先生に目撃されてしまい、翌日学校で叱られたことを今でも懐かしく思い出します。
 
DSC_0777_convert_20200816093609.jpg
会場には、母校小山中の現役野球部員を含む、抽選で選ばれた市民の皆さま約500人が集まり、江川氏は、
「怪物」と呼ばれた自らの野球人生を振り返りながら、「勝つことより、仲間と一緒に頑張って野球をやれたこ
とが、年を重ねて財産になった」と語っていました。

DSC_0778_convert_20200816093636.jpg  DSC_0775_convert_20200816093530.jpg

小山市は、平成26年6月に県内初となる「スポーツ都市」を宣言し、さらに平成30年には、小山市を日本一の
野球都市に!をキャッチフレーズに8月9日「野球の日」宣言も行ないました。

私も市議として、市民の皆さまが、生涯にわたって、スポーツに親しみ、スポーツを通じて体力の向上と健康
の増進が図れるような「スポーツのまちづくり」に取り組んでいきたいと思います。




人気ブログランキング

定例懇談会

8月4日(火)は午前10時より、
浅野市長となっての初の定例懇談会が開催され、副議長として出席してきました。

DSC_0779_convert_20200818153642.jpg

定例懇談会は、市議会の会派代表者と市長をはじめとする市執行部が出席し、年4回
開かれる市議会定例会の約1か月前に開催されるものです。


この日の懇談会では、
1、指定管理者の選定について
2、おやまコミュニティFM放送局(おーラジ)の放送免許更新について
3、小山都市開発株式会社に対する普通財産の貸付について
4、小山水処理センター汚泥処理・有効利用施設整備及び運営事業に係る
特定事業の選定及び入札公告について
5、小山市内小学校事故の国家賠償請求に係る合意案の受諾について
以上、市長部局から報告があり、出席議員との意見交換がなされました。

いよいよ9月議会に向けて準備をする時期となりました。
新市長となっての初の9月議会は、9月3日~30日までの28日間の会期で
開催される予定です。
浅野新体制の市政がこれからどのように展開されていくのか。
市議としてしっかりとチェックしていきたいと思います。
皆さん、どうぞ宜しくお願いします。




人気ブログランキング

市長初登庁

7月31日(金)午前9時30分
7月5日施行の小山市長選挙で、初当選を果たした浅野正富市長が市役所に初登庁しました。

DSC_0772_convert_20200804083224.jpg

浅野新市長は、過日の市長選挙で、5期20年務めていた大久保寿夫氏を破って初当選し市長に
就任しました。
浅野新市長は、市役所隣の御殿広場で車を降りると、多くの市民の皆さまや市職員の皆さまから
歓迎を受けながら市役所に向かいました。

本庁舎内での初登庁式では、約30人の幹部職員に訓示を行ないました。
浅野新市長は「今まで行なわれてきた政策を市民目線で見直し、市民のための市政として、優先順
位をつけて政策を実行していかなければなりません。今までの思考回路を改め、市民のために何が
必要かということを何より優先する姿勢をしっかり持って、日々の仕事に励んでいただきたい。」と述べ
ました。

いよいよ
新体制の小山市政がスタートしました!




人気ブログランキング
プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント