上町陽だまり祭り
4月21日(日)は、天平の丘公園(下野市)で開催された「上町陽だまり祭り」に参加しました。
このところ天気も気温も不安定な毎日が続いていたので、この日はお花見日和になるよう
願っていましたが、あいにく曇り空の肌寒い一日となってしまいました。
来賓としてあいさつさせていただきました

天平の丘公園の花見は、地域のまちおこしとしても有名であり、地域の方々が出している
お店がたくさん並んでいます。
私たちは、すぐ近くのおそば屋さんから注文を取って食事(私は、天ぷらうどんを
いただきました〈笑〉)をしました。
最後は、毎年恒例のビンゴゲームで盛り上がりました!

今回の陽だまり祭り開催にあたり、ご尽力とご協力をいただいた皆さんに感謝です。
このところ天気も気温も不安定な毎日が続いていたので、この日はお花見日和になるよう
願っていましたが、あいにく曇り空の肌寒い一日となってしまいました。
来賓としてあいさつさせていただきました

天平の丘公園の花見は、地域のまちおこしとしても有名であり、地域の方々が出している
お店がたくさん並んでいます。
私たちは、すぐ近くのおそば屋さんから注文を取って食事(私は、天ぷらうどんを
いただきました〈笑〉)をしました。
最後は、毎年恒例のビンゴゲームで盛り上がりました!

今回の陽だまり祭り開催にあたり、ご尽力とご協力をいただいた皆さんに感謝です。
城東小学校PTA総会
4月19日(金)、城東小学校では授業参観と合わせてPTA総会が開催され、
PTA副会長として総会に参加しました。
総会では議長を務めさせていただき、24年度の事業報告・決算報告、25年度の事業計画案・予算案等
について協議をさせていただいた結果、何の質疑もなく(予想通りでした〈笑〉)全議案無事承認されました。
議事終了後には、PTA新旧役員並びに教職員の皆さんの自己紹介があり、ちなみに私は、25年度も
PTA副会長を務めさせていただくことになりました。
24年度はどれだけPTA活動に協力できたのかわかりませんが、
会長はじめ他の役員の皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。
どうか本年度も、地域と学校と子どもたちのために頑張りますので、よろしくお願いします!
PTA副会長として総会に参加しました。
総会では議長を務めさせていただき、24年度の事業報告・決算報告、25年度の事業計画案・予算案等
について協議をさせていただいた結果、何の質疑もなく(予想通りでした〈笑〉)全議案無事承認されました。
議事終了後には、PTA新旧役員並びに教職員の皆さんの自己紹介があり、ちなみに私は、25年度も
PTA副会長を務めさせていただくことになりました。
24年度はどれだけPTA活動に協力できたのかわかりませんが、
会長はじめ他の役員の皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。
どうか本年度も、地域と学校と子どもたちのために頑張りますので、よろしくお願いします!
春の交通安全市民総ぐるみ運動
今日から、「春の交通安全市民総ぐるみ運動」が始まりました。
昨日は午前7時30分より、市役所近くのX歩道橋交差点周辺において、
市職員、小山警察署員、交通安全協会関係のみなさんと一緒に啓発活動に参加しました。
今年になってからの死亡事故は、
小山市内で3件、栃木県全体で28件と昨年の同時期を上回るペースで増加傾向にあるようです。
被害に遭われた方の6割が高齢者の方だという事です。
年度も入れ替わり、まもなく新学期もはじまります。
子どもたちや高齢の方々を交通事故から守り、安全安心の地域社会を
築いていかなければなりません。
一人ひとりが交通ルールとマナーを守って交通事故の防止に取組みましょう!
昨日は午前7時30分より、市役所近くのX歩道橋交差点周辺において、
市職員、小山警察署員、交通安全協会関係のみなさんと一緒に啓発活動に参加しました。
今年になってからの死亡事故は、
小山市内で3件、栃木県全体で28件と昨年の同時期を上回るペースで増加傾向にあるようです。
被害に遭われた方の6割が高齢者の方だという事です。
年度も入れ替わり、まもなく新学期もはじまります。
子どもたちや高齢の方々を交通事故から守り、安全安心の地域社会を
築いていかなければなりません。
一人ひとりが交通ルールとマナーを守って交通事故の防止に取組みましょう!
臨時議会
いよいよ新年度がスタートしました。
昨日4月1日は、平成25年第2回小山市議会臨時会が開催されました。
議案は、「地方独立行政法人新市民病院中期計画の認可について」でした。
4月1日より、新しい経営形態の地方独立行政法人となった新市民病院の
今後4年間の中期計画について、執行部から報告を受けました。
審議の結果、議案は全員賛成により可決されました。
新市民病院については、
「市民の病院」としての病院機能の向上を目指し、また、平成28年1月開院
に向けた新築移転計画が無事に進むことを願っています。
昨日4月1日は、平成25年第2回小山市議会臨時会が開催されました。
議案は、「地方独立行政法人新市民病院中期計画の認可について」でした。
4月1日より、新しい経営形態の地方独立行政法人となった新市民病院の
今後4年間の中期計画について、執行部から報告を受けました。
審議の結果、議案は全員賛成により可決されました。
新市民病院については、
「市民の病院」としての病院機能の向上を目指し、また、平成28年1月開院
に向けた新築移転計画が無事に進むことを願っています。