fc2ブログ

まちネット雨ヶ谷 定例会

7月27日(金) 午後7時より 雨ヶ谷公民館に於いて
「まちづくりネットワーク雨ヶ谷」の定例会が開催されました。

現在小山市には、認定されたまちづくりの研究会・推進団体が31団体ありますが、
「まちづくりネットワーク雨ヶ谷」は、4年前に市内では5番目に認定された推進団体
であります。


定例会は定刻通り開会となり、私からもあいさつをさせていただきました。

会議の内容は、下記の通りです。
○遊歩道の整備の進め方について
○調整池の桜里親募集について
○その他

約30名の参加者の皆様に協議をしていただき、
最後の質疑応答の時間では、水害対策問題をはじめとする今後の課題などたくさんの
質疑が出され、自分自身もまた勉強しなければという中身の濃い会議となりました。

城東小 サマーフェスティバル

7月20日(金) 城東小学校のサマーフェスティバルが開催されました。
今年で36回目を迎え、毎年、一学期終業式の日の夕方から行なわれます。

今年のサマーフェスは、天体教室(市立博物館から職員派遣)と○×クイズをメインに企画され、
大勢の子どもたちと保護者の皆様に参加をしてもらいました。
PTAでは、パッキンアイス・ジュース販売とお楽しみ抽選会を実施させていただきましたが、
大変好評のようでした!?

今回、私はPTA役員として初めて準備の段階から参加をさせていただきました。
一番感じたことは、このようなイベントは、家庭と学校と地域の皆様が一体となって情熱を
持たなければ実現できないという事です。
PTA役員の皆様、学校の先生方、保護者の皆様、準備から後片付けまでお手伝いしていただき、
感謝とお礼を申し上げます。皆さん、本当にお疲れ様でした!
これからも子どもたちのため城東小発展のため、私も微力ながら頑張っていきます!

上町祇園祭

7月14日(土)上町祇園祭に参加させていただきました。

神輿が出発する前のあいさつです。
IMG_1108_convert_20120717210517.jpg

5時30分、谷仲さんの先達により上町元須賀神社を出発しました。
今年も最前列で神輿を担がされました(笑)
IMG_1146_convert_20120717210738.jpg

町内一周を終え、最後は小山駅西口ロータリーを二周して元須賀神社に戻りました。
途中からもうへとへとでした。
IMG_1184_convert_20120717212103.jpg

前日からの準備と、最後のあとかたづけを手伝ってくださった岩崎自治会長はじめ
女性部の皆様、自治会の皆様、お疲れ様でした。
上町自治会の皆様には、本当に頭が下がります。

御殿町市政報告会

昨日、7月11日(水)午後7時より、御殿町公民館に於いて、
市政報告会を開催していただきました。

まずは、「植村はじめ後援会」の蒲生清会長のあいさつです。

IMG_2107_convert_20120712224959.jpg


そして、私からの議員活動報告並びに市政報告となりました。

IMG_2118_convert_20120712225320.jpg

一、小山駅中央自由通路の利用状況について
一、西口再開発ビルの進捗状況について
一、御殿広場の有効利用について
一、思川西部地区土地区画整理事業について

IMG_2120_convert_20120712225533.jpg
 
以上、地元御殿町に関係のある市政について報告させていただきました。

私からの市政報告終了後、大久保市長が応援に駆けつけてくださいました。

IMG_2135_convert_20120712225645.jpg

植村はじめ市政報告会は、65名の皆様に参加していただき、盛況のうちに終了いたしました。
本当にありがとうございました。

小山市中学生ケアンズ派遣団

本日、午後4時より、市役所大会議室に於いて開催された、
小山市中学生ケアンズ派遣団結団式に出席してまいりました。

小山市はオーストラリアのケアンズ市と友好関係にあり、昨年は、
「姉妹都市締結5周年記念親善友好訪問団」の一員として、私も
ケアンズ市を訪問させていただきました。

※その時の写真です。本場結城紬をPRしました。
  詳しくはホームページをご覧ください。
91_convert_20120709222311.jpg

今回の中学生派遣団は、市内の各中学校から選びぬかれた28名で、
桑中学校の箕浦校長を団長として、8月22日~8月29日の日程で
ケアンズ市を訪問する予定です。
国際社会とグローバル化が進んでいく、今後の小山市を担っていく
中学生たちに大いに期待します!




ラムサール条約湿地登録

昨日、7月7日(土)午後7時より、生井公民館にて
「渡良瀬遊水地」ラムサール条約湿地登録の記念式典が、
小山市の主催で開催されました。

式典は、渡良瀬遊水地第2調節池周辺地区治水事業促進連絡協議会の
米田弘会長はじめ、関係機関の皆様、地元生井地区の皆様のご尽力に
より、9発の打ち上げ花火やくす玉開花(ハプニングあり)などが披露され、
成功裡に終わりました。

これを機に、渡良瀬遊水地の治水機能確保の大切さと、今後の地域
活性化への取り組みについて、真剣に考えていきたいと思います。

上町市政報告会

7月2日(月)午後7時より、上町会館にて、
「植村はじめ市政報告会」を開催していただきました。

IMG_0965_convert_20120705170432.jpg
IMG_0969_convert_20120705170526.jpg

改築工事が完了したばかりの会館での初の催しとなり
大変思い出深い報告会となりました。

IMG_0963_convert_20120704105031.jpg

発起人の皆様
植村はじめ後援会     会長 蒲生清 様
上町自治会有志      代表 岩崎昌作 様
上町喜楽会          会長 谷仲博 様
千手観音公園里親会  会長 田中廣 様
上町消防団          部長 平間健司 様

発起人の皆様を中心に、55名の皆様に参加していただき、
本当にありがとうございました。

小山市消防団夏季点検

消防団員として、7月1日(日)午前7時より
城南小学校において、夏季点検に参加してきました。

IMG_0933_convert_20120708182731.jpg

IMG_0934_convert_20120704150707.jpg

前日は、会場の設営準備の手伝いがあり、
当日は、午前5時に集合して本番に備えました。
私たち第2分団1部の団員は、平間部長指揮の元、一丸となって日頃の訓練の成果を発揮することができました。

プロフィール

植村 一

Author:植村 一
小山市議会議員 
うえむら はじめ
リンクより、ホームページをご覧ください。

リンク
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
QRコード
QR
最新コメント